Lippeより、Rocoのドイツ連邦軍用貨車が到着♪
2020年02月06日にModellbahnshop Lippeに注文していた、Rocoのドイツ連邦軍用貨車が到着しました。 まずはいつものトラッキングから、フランクフルトを3日で抜けているので、まぁまぁな感じです。 梱… 続きを読む »
2020年02月06日にModellbahnshop Lippeに注文していた、Rocoのドイツ連邦軍用貨車が到着しました。 まずはいつものトラッキングから、フランクフルトを3日で抜けているので、まぁまぁな感じです。 梱… 続きを読む »
先日届いたスマイルライターコンボPについて、早速組み立てを開始しました。今日は、作業時間的にダイオードと抵抗をハンダ付けです。 まずは一番背の低い、ダイオードをハンダ付けします。 次に、抵抗をハンダつけしました。抵抗は立… 続きを読む »
Nürnbergで開催されたSpielwarenmesse 2020(ドイツのおもちゃショー)が終わって欧州の各模型メーカーの2020年の新製品の発表が出そろい(ACMEやLSMやらを含めて、欧州勢には阿鼻叫喚な新製品ラ… 続きを読む »
ハンダ付けをする際、コテを机の上に置いたり、コテ先を濡れ雑巾で拭いたりするのは、安全面からも効率面からも色々問題があるので、ヨドバシでコテ台などを買って(正確にはヨドバシドットコムで取り寄せの為に配達日時指定不可だったの… 続きを読む »
以前購入したまま、用途が特になく放置していたc(One Coin FL Decoder 4)ver4.1ですが、使い道が見えてきたので試しに少量作ってみる事にしました。 こちらはただのRocoのBr193の基板、新しいコ… 続きを読む »
今日は仕事帰りに秋葉原に行く用事がありましたので、ついでに秋月に寄ってDSwatch用にC基板用アクリルパネルを買ってきました。 アクリルに穴を開ける必要があるので、仮組みして前面中央のタクトスイッチの位置に印を付けます… 続きを読む »
2020年01月10日にModellbahnshop Sebnitzに注文していた、Tilligのレールセットなどが到着しました。 まずはトラッキングから。今回、IPZ-Ffm(フランクフルト空港)では無く、Rodgau… 続きを読む »
2020年01月14日にModellbahnshop Lippeに注文していた、Tilligのレールセットなどが到着しました。 まずはトラッキングから。ほぼ同時期に購入したSebnitzからの荷物をフランクフルトで追い抜… 続きを読む »
Twitterの欧州鉄道模型界隈では、買うor買った模型の金額を、RocoのRailJetの価格を単位として、1rjや0.5rjなどと表現する事がありますが、それと似た物に、誰かの年間模型購入金額をレートにする表現があり… 続きを読む »
BEMOのABe 4/4 54 Hakone の相棒用にeBayで購入した、BEMO 1269 122 RhB ABe 4/4 52 Brusio が到着しました。初めての模型店…というかeBayの出品者でしたので色々ド… 続きを読む »