組み立てとフィードバック
ハルバー重工さんの室内灯基板は、組み立てて作りやすさなどをフィードバックするお約束ですので、休みの日に組んでみました… と言っても、かなり簡単で一気に組めてしまったので、途中経過がありません…が! LED側の写真です。コ… 続きを読む »
ハルバー重工さんの室内灯基板は、組み立てて作りやすさなどをフィードバックするお約束ですので、休みの日に組んでみました… と言っても、かなり簡単で一気に組めてしまったので、途中経過がありません…が! LED側の写真です。コ… 続きを読む »
昨日到着したハルバー重工製室内灯基板ですが、とりあえず手持ちの車両に合わせてみました。 通電カプラー取付改造で屋根を外していた食堂車があったので、載せてみました。長さは問題ないですね~ Rocoの、車体と屋根が分離する構… 続きを読む »
今日、リモートワークをしていたら、Twitterでお世話になっている@Halberstadt_DDRさんのハルバー重工より、UIC客車用の室内灯キットが到着しました。 これは、微妙に痒い所に手が届かない外国型のUIC客車… 続きを読む »
先日のRocoの新製品発表の後、Lippeで予約出来るようになってから予約した物の一覧です。 ÖBB 70492 – Elektrolokomotive 1116 182-7 „Bundesheer‟, ÖB… 続きを読む »
2020年07月14日にModellbahnshop Lippeに注文していた、RocoのSBB Re420機関車などが到着しました。コロナ禍により暫く模型を購入していなかったので、立て続けに購入していますね。。。 まず… 続きを読む »
2020年07月03日にModellbahnshop Lippeに注文していた、RocoのLänderbahn GmbHのBr223機関車などが到着しました。コロナ禍により国際的な物流が停止したりしていた影響で、前回から… 続きを読む »
2020年02月06日にModellbahnshop Lippeに注文していた、Rocoのドイツ連邦軍用貨車が到着しました。 まずはいつものトラッキングから、フランクフルトを3日で抜けているので、まぁまぁな感じです。 梱… 続きを読む »
Twitterの欧州鉄道模型界隈では、買うor買った模型の金額を、RocoのRailJetの価格を単位として、1rjや0.5rjなどと表現する事がありますが、それと似た物に、誰かの年間模型購入金額をレートにする表現があり… 続きを読む »
先日購入した、Rocoの40345 – Elektrische Kupplung, 4-poligを取り付け予定のIC客車に取り付けて、具合を確認してみました。取り付け自体は、NEM362のカプラーポケットに… 続きを読む »