Lippeから、久々に模型を購入♪
2020年07月03日にModellbahnshop Lippeに注文していた、RocoのLänderbahn GmbHのBr223機関車などが到着しました。コロナ禍により国際的な物流が停止したりしていた影響で、前回から… 続きを読む »
2020年07月03日にModellbahnshop Lippeに注文していた、RocoのLänderbahn GmbHのBr223機関車などが到着しました。コロナ禍により国際的な物流が停止したりしていた影響で、前回から… 続きを読む »
キット製作を進めるにあたり 「動力は近代化しよう」 とのコンセプトで、キット付属のインサイドギアーから最新のギアシステムにしようとしていましたが、肝心のIMONの箱根登山Fギアが2両分調達出来なかったり、途中から外国型に… 続きを読む »
今日は仕事の都合で職場のファイアウォールの設定をしなければならず、久々に外出(出勤)しました。折角外出したのですから…帰りがけにちょっと三田線に乗ってエコーモデルに行ってきました。 エコーでは、床板用真鍮板と、あとフクシ… 続きを読む »
Nuckyさんが頒布している、ワンコインFLデコーダ4.1を組み立ててみました。 まずは真っ先にPIC12F683T-I/SN(Microchip)を取り付けます、PICを先に付けてPICマイコンにプログラムを書き込みす… 続きを読む »
Nuckyさんが頒布している、ワンコインデコーダ4.2を組み立ててみました。 まずは真っ先にPIC12F1822-I/SN(Microchip)を取り付けます、PICを先に付けてPICマイコンにプログラムを書き込みするこ… 続きを読む »
仕事の後に制作をしたので、コンデンサ2コとセラロックとコイルを付けただけです。 次はUSBコネクタとICソケットとトランジスタと付けて…早く完成させないとワンコインデコーダーのソフトウェア書き込みも出来ないので…
この3枚目のやつ、HOm用なので12mmゲージのはずだけど…1/2枚目に映ってるのは普通のユニトラックでは(12mm道床付のユニジョイナーはKATO公式供給品ということは以前KATOから直接聞いてる)Tilligは16.… 続きを読む »
2020年02月06日にModellbahnshop Lippeに注文していた、Rocoのドイツ連邦軍用貨車が到着しました。 まずはいつものトラッキングから、フランクフルトを3日で抜けているので、まぁまぁな感じです。 梱… 続きを読む »
先日届いたスマイルライターコンボPについて、早速組み立てを開始しました。今日は、作業時間的にダイオードと抵抗をハンダ付けです。 まずは一番背の低い、ダイオードをハンダ付けします。 次に、抵抗をハンダつけしました。抵抗は立… 続きを読む »